Windows7 Windows LiveメールからWindows10 Outlookへメールを移行する時の備忘録

業務で使っているPCをWindows7からWindows10へ移行しました。

その時、メーラーWindows LiveメールからOutlookへ移行したのですが、エクスポートで問題が発生したので解決策の備忘録です。

 

まず、Windows Liveメール側でアドレス帳とメールデータのエクスポートを行います。

アドレス帳のエクスポートは問題なくできたのですが、メールデータを移行する時に問題が発生しました。

アカウント>電子メールのエクスポート>電子メールメッセージで、

Windows exchange」という形式を選択し、「OK」を押します。

ダイアログに「メッセージをWindows LiveメールからMicrosoft OutlookまたはMicrosoft Exchangeにエクスポートします」というメッセージが出るので、ここも「OK」を押します。

え?何も起こらない?

前の画面(プログラムの選択)のまま進んでいる気配がありません。

もう一度、「Microsoft Exchange」を選択するところから始めても同じです。

再起動しても同じで、ずっとループ(というかここで停止)してしまいます。

 

どうしたものか…

 

色々試してみた結果、

Outlookを起動した状態で、上記エクスポートを行うと進んだ!!!

 

理由は全く分かりません。

この現象をググってみたのですが、同じ状況の書き込みは見当たらなかったので備忘録として残しました。

 

それにしても、同じOS間なのでもっとスムーズに移行できるようにしてほしいものです。